ホーム>事業所内保育・法人提携

事業所内保育・法人提携

事業所内保育(企業内保育・託児所)と法人提携

わかばコスモインターナショナルスクールでは、名古屋市の企業様を中心に
事業所内保育の導入支援・法人提携を行っております。
愛知県内の企業様限定 無料
お見積もりいたします。

地域密着です。細かなご相談もお任せください。

事業所内保育(企業内保育・託児所)とは?

201373016228.jpg

最近では、女性が社会に出て働くということが普通になりつつあります。
保育のニーズが絶えないのは、共働き世帯の増加にあります。
多くの業種で女性が働くようになり、女性の地位は向上しています。

ですが、保育所の数は追いついていません。

事業所内保育所とは、企業が事業所内に保育所を設ける、
または事業所の近辺に保育所を用意するなど、育児が必要な従業員向けに用意する保育所です。

このような企業様が導入しています

名古屋市内の大学、病院・医療業界、福祉業界、アパレル業界、美容院

上記のような女性が多い業界におすすめしております。
女性が働きやすい環境を作るためにも、企業としてその女性のことを考えた運営をすることで、
イメージ向上、認知度向上、女性の雇用安定化につながります。

導入のメリット

●子育てによる退職、新規採用コスト負担の軽減
●従業員満足度の向上による企業の活性化
●企業イメージ向上による新規採用時の印象

●採用活動でのアピールポイントとなる
●女性社員の安定雇用

無料お見積もり対応地域 名古屋市・長久手市・豊田市・瀬戸市・春日井市
 
 
 

 

導入負担を軽減するプランと助成金

開設の負担が大きい企業様には「法人提携」も行っております

法人提携とは?

201373016349.jpg

いきなり企業内への設立は、負担が大きいとお考えの企業様のために、
当保育所と御社が提携して保育を行う「法人提携」サービスも行っております。

●事業所内保育所を運営するには予算が足りない
●事業所内保育所の利用希望者が1~2名しかいない
●導入しながら事業所内保育も検討していきたい
●近隣の保育園で法人提携できる保育施設が欲しい

このようなお悩みの企業様は「法人提携」もご検討ください。

国の助成金制度により、設置・運営費を抑えつつ導入が可能です。

厚生労働省により従業員の仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる事業主や事業主団体を応援するための
「両立支援助成金」という補助金制度が用意されています。

(1)事業所内保育施設設置・運営等支援助成金
(2)子育て期短時間勤務支援助成金
(3)中小企業両立支援助成金

助成金の詳細は以下URLをご参照ください。

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/index.html

開設の流れ

(1)お問い合わせ

まずはお問い合わせいただき、御社担当者様へのヒアリング日程を調整させていただきます。貴法人様の需要を的確に捉えられるよう、御社担当者様に方針のヒアリングを行うとともに、従業員様のニーズや要望をお伺いします。

(2)ご提案・お見積もり・投資シミュレーション・ご契約

調査をもとに、需要の把握、定員設定、時間や開園日などの基本設定、業務委託費のお見積もり、貴法人の収支シミュレーション等をご提案いたします。

(3)助成金認定申請書作成

事業所内保育所の助成金を活用するための認定申請書を当社が代行し作成いたします。

(4)設計・建築におけるお打ち合わせ参画

設計士とのお打ち合わせの際に当社担当者も同席させていただき、保育視点から建築面でのご提案をさせていただきます。

(5)保育スタッフの採用・面接

保育スタッフに関しましては当社採用のスタッフでの運用が可能です。

 

Q&A

Q.保育施設を設置するにあたって、まず何から始めたらいいですか?
企業内にて「ニーズ調査:アンケート」を行うことをお勧めいたします。
従業員様にアンケートを行うことにより、より現実的な保育施設の未来像が見えてきます。弊社の方で、無料にて「従業員の方へのニーズ調査:アンケート」を行っております。アンケートの集計及び分析を行います。ぜひご活用下さい。
Q.設置するにはどれぐらいの期間かかりますか?
最短で2ヶ月、通常だと6ヶ月程度かかります(くわしくは開業から運営までの流れをご覧ください)。早急に設置したい方はご相談ください。
Q.どのぐらいの費用がかかりますか?
お客様のご要望や委員や企業の従業員数、該当従業員数、営業時間、勤務状況などによって異なります。ご要望や状況をお伺いしてからお見積りをご提出しますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.料金システムはどうなっていますか?
お預かりする園児数の増減に対応して職員配置を行っているため、無駄なコストがかからないシステムとなっています。
園児が少ない開設当初は週2回または開所日など、曜日・時間を限定して開園することも可能です。また、ご予算に合わせて開所日を決めることも出来ます。
Q.保育園開設にあたり保育士は何人必要ですか?
園児の年齢と人数により次のようになっています。ただし状況によっては、この限りではありません。

・乳児・・・おおむね3人につき1人位上
・満1歳以上満3歳に満たない幼児・・・おおむね6人に付き1人以上
・満3歳以上満4歳に満たない幼児・・・おおむね20人に付き1人以上
・満4歳以上の幼児・・・おおむね30人につき1人位上

Q.保育室を作りたいのですが、社内・院内にスペースがありません。
ご安心ください。スペースがない場合、近隣等で物件探しのアドバイス等もいたします。
面積・その他の条件を満たしている場合は、設置費・運営費の助成金を受けることも可能です。ご要望に応じた提案をしますのでお気軽にご相談ください。
Q.小規模な病院なので、単独で保育室を設置するのは難しいのですが、どうすればいいでしょうか?
通園可能地域内に同じように託児所設置の考えがある医院様がいらっしゃいましたら、合同で開設することが可能です。ぜひ、ご相談ください。
Q.お子様の数が少なくて、保育施設を作っても無駄にならないか心配です。
保育施設開所前に必ず職員の方へのヒアリングを行いますが、ほとんどの病院・事業所様は開園当初は少人数から始めます。しかし、保育施設が完備されていることが認知されると、おおよそ半年~1年くらいで定員がいっぱいになるようです。子育て中も働きたいという方は多いため、保育施設の有無は職場選びに不可欠の要素となっています。
Q.自社保育園の運営を切り替えた場合、現在の保育職員や利用者の反応が心配なのですが・・・。
経営効率化のため、直営の保育園から委託に切り替える事業所が増えております。その際、弊社では現保育スタッフとじっくり話し合いを行い、スムーズに業務を移行いたします。
また、保護者などにおいては、説明会を開き、弊社の保育内容について充分にご納得いただけるまで説明をいたします。
Q.開設後のアフターフォローは?
スーパーバイザーの施設巡回・スタッフ研修などを行い、常に保育施設のコンディション向上を目指しています。また、定期的に保護者アンケートを実施するなど、施設運営の見直しもいたします。

test

無料お見積もり・お問い合わせはお気軽に

【受付時間】 14時~18時
まずはご都合の良い時間を教えてください。 無料相談の日程調整をさせていただきます。
無料相談のお時間は1時間程度を予定しております。

2013730163644.jpg

【メールでのお問い合わせ】

メールでのお問い合わせはこちら